2012-01-01から1年間の記事一覧

vimでスペルを確認する

vim

Vim Advent Calendar 2012の12日目の記事です。 昨日は@ujmさんによるvimshellとujihisa.vim#3でした。今回はスペルの確認に便利な機能を少しだけ紹介します。 spell 入力済みのアルファベット列を確認する場合は、vimスペルチェックの仕組みを利用してみま…

TokyoVim#10 参加メモ

ないよう もくもくとvimに関する作業をする会。 おとなりがやけに賑やかで、集まりによってこうも違うのだなあと。 やったこと 最近さぼり気味だったプラグインの更新など。 Unite経由のNeoBundleInstallで日本語化けたー、と呟いたところ、作者のShougoさん…

vim の:filetype は ややこしい

vim

:filetype関連の話題を見かけたので自分的な理解をめもめもしてみます。 おかしな所がありましたら見なかったことにしたり、あるいはご指摘いただけると助かります。 とりあえず困ったときは次のようにすると良いかなーと思っています。 " .vimrc 始めの辺り…

yokohama.vim #3 の旅

第4回目(最初は#0)の yokohama.vim に行って来ました。 http://atnd.org/events/28602 なんらかのかたちで関わった皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。 quickrun.vim の詳解 最初は id:thinca さんによる発表 拡張性が重視されており、設定を書…

HP ML110 G7 のメモ

NTTXさんにて購入した ML110 G7 キャンペーン(ダイワボウモデル)についてのメモ。 memtestでエラーが出たけれど大丈夫なのだろうか。CentOS 6.2(v4.10) と Fedora 17(v4.20) の x86_64 なライブディスクに入っていたものを利用した。他の方々はどうなのか気…

MercurialなVimライフ

Vim

この記事は Vim Advent Calendar 2011 の38日目のエントリーです。皆様明けましておめでとうございます。今回は@wiredoolの提供でお送りします。vimのplugin管理においてはgit系勢力が大きいですね。gitは素晴らしいものですがWindowsな環境ではなんとなく手…